腰・背中の痛み

背中から腰の痛みとして代表されるのはぎっくり腰、腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛、脊柱管狭窄症、腰痛症です。

ぎっくり腰(急性腰痛症)

ぎっくり腰ってよく耳にするのが、中腰になった時です。後は顔を洗おうとした時や、掃除機をかけようとした時など、不意な動作でおこることが多いです。

どうして中腰で多いのか?

すべての関節にはゆるみの位置としまりの位置があります。ぎっくり腰の多くは骨盤の仙腸関節と腰椎の関節がしまって動きが悪くなったためにその周囲の筋肉に負担がかかり症状として現れることが多いです。ほとんどが何気ない動作なの中で痛めてしまいますが、その背景には疲労が溜まり疲れがとれていないこと、また過緊張気味の方に多いです。
ぎっくり腰は施術をすると数日で症状はなくなりますが、なかなか改善しないケースは腰ではなく身体の他の部分に原因があることがほとんどです。その根本の原因をみつけ施術していくと早期に改善していきます。稀に食べ過ぎ等で内臓の消化器系に負担がかかりぎっくり腰をおこすこともあります。

遅発性でのぎっくり腰

先ほど説明しましたがぎっくり腰の正体は椎間関節や仙腸関節の捻挫です。
重いものをもって痛くなったとか、前かがみになったとかで痛くなった時でしたら原因は分かり切っていますが、何か良くわからないけど朝起きたら痛くなっていたとか、最初は違和感だったけどだんだん痛みが強くなってきて我慢していたら動けなくなったとかよく耳にします。
なぜでしょうか?

ぎっくり腰も突発性と遅発性があります。

何かの動作で痛くなれば原因がつきますが、何気ない動作で関節を引っ掛けてしまい、その場では症状あまり出現せず後日炎症が強くなってから出てくるものがあります。後者の遅発性では受傷原因がわからず、何もしていないのに痛くなったという状態になってきます。患者さんは気づくことができないのは当たり前なのです。

ですからできるだけ「何かおかしいかな?」という症状が軽いうちに検査をして、原因を見つけ治療することが大切です。

腰椎椎間板ヘルニア

ヘルニアってよく良く聞きますがどんな意味なんでしょう?

ヘルニアは、体内の臓器や組織が、本来あるべき位置から飛び出してしまった状態のことを言います。椎間板ヘルニアは、椎骨間での緩衝材の役割をしている椎間板(クッションみたいなもの)が、脊髄神経の方向に飛び出たものです。

はみ出した椎間板が神経根や馬尾神経を圧迫するために、腰痛や下肢痛、しびれなどを起こすようになります。

またヘルニアが大きくなり神経のとおり道を占拠すると両下肢の麻痺や直腸・膀胱障害がでます。→直ちに手術が必要。

ヘルニアは飛び出るという意味ですのでレントゲンでそれらしい状態が映っていたり、MRIでみつけることができ画像診断が行われます。
治療においては神経ブロックや鎮静剤などの保存療法が一般的で、まったく治療に反応しないものは手術の適応になる状態のようです。

ですが最近の医学の見解では、「画像や問診から病名はつけることができるが、実際は画像と原因が明快に一致する例は少ない」と報告されているようです。

無症状の人でも、腰の画像診断をすると、3割くらいの方にヘルニアが見つかり、逆に痛みを訴えていても、半数近くは画像上の異常が見つからないという報告もあります。

ですからヘルニアになっても、諦めることはありません。ヘルニアが出ていても実は違う箇所が原因でヘルニアの症状も出ることがあります。また脊椎が狭くなり神経に負担をかけても脊椎が狭くならないように全身を施術して腰椎に負担のかからない身体を作り出していくことも可能です。ヘルニアになってしまった周囲の筋肉の繋がり、脊椎の連動性、内臓の位置を施術することで症状は改善していきます。

脊柱管狭窄症

背骨を作りあげている脊椎には、骨同士に囲まれた空間があり、そこを脳から出た脊髄神経の束が通っています。その空間を脊柱管と呼んでいます。
脊柱間狭窄症は、その神経が通っている脊柱管が、靭帯や骨、関節、椎間板が老化して形が変わったために狭くなり、神経根や脊髄神経が圧迫されて痛みを感じる病気です。

一般的な原因としては、加齢により椎間板が変形して大きくなってはみ出たり、骨が変形して脊柱管が狭くなることが多いようです。

症状としては脊柱管が狭くなるので神経が圧迫され、腰痛や下肢痛、しびれを感じます。

馬尾神経が圧迫されると歩いた時に腰痛や両下肢痛、しびれが強くなり、歩けなくなってしまいます。しばらく休憩するとまた歩けるようになる間欠性跛行が特徴です。
本当に骨や軟部組織の編成が原因で起こってくる症状は治療しても変化はありませんが、脊椎・骨盤の施術や負担がかかっている筋肉を施術することによって改善・解消することもあります。

坐骨神経痛

坐骨神経痛とは、坐骨神経の経路と分布領域に痛みのあるものをいい病名ではなく、その症状の名称です。

坐骨神経は、腰・骨盤から足の先まで走っている小指ほどの大きな神経です。

その坐骨神経が圧迫などの障害を受けた時に、腰・臀部~下肢に痛みやしびれが発生するといわれています。原因としてヘルニアなどがありますが、梨状筋症候群、脊柱管狭窄症、すべり症などさまざまです。
歩行時に腿裏に突っ張り感を感じたり、前かがみの時臀部から足に痺れ、痛みなどを感じることが多く、このような方はほとんどレントゲンで異常がなければ坐骨神経痛であろうと言われることが多いです。
坐骨陰茎痛は日常生活で臀部や足の負担がかかってしまうことによって筋肉が緊張して血流障害を起こしてしまうことが多くみられます。脊椎や骨盤、内臓を施術し負担がかかっている筋肉の緊張を取り除いていくことによって痛みとしびれは消えていきます。

こもれびの杜整骨院

〒347-0015 埼玉県加須市南大桑2815-1

アクセス:県道152号沿い。
平成中学校、コンビニ隣接

駐車場:4台あり

診療受付時間

土曜は9:00~13:00 / 休院日:土曜の午後、日、祝祭日
※当院は予約優先です。
※併設の「加須巻き爪センター」の営業は月~土:9:00~13:00となります。

  • TEL
  • LINE